1 2014/03/03 11:45:06 ???0:そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★
「すべての女性が活躍できる社会をつくる」。安倍晋三首相が今年1月の施政方針演説で訴え、成長戦略の中核に据えた女性活用。
STAP細胞(刺激惹起性多能性獲得細胞)開発の主導で脚光を浴びる理化学研究所の小保方晴子さんなど、
女性の社会進出は今や当たり前で、存分に能力を発揮したい女性たちは好機を迎えた。
2月初めに開かれた関西財界セミナー(関西経済連合会、関西経済同友会主催)でもこのテーマが初めて議論されたが、
参加した経営幹部からは意外な声も聞こえてきた。

 半世紀余の歴史を持つ財界セミナー。初めて設けられた女性活用の促進を考える分科会は、“意外”な女性の意見から始まった。
「最大の問題は男性。男性上司が優しいと、急な出張や転勤などを免除しようとしてしまうが、女性の成長の機会を奪っている」
(21世紀職業財団・高松和子理事)。「女性の残業や深夜労働禁止は、男女平等に反すると声をあげていた」(夢工房・田中裕子社長)-。

 女性の仕事と家庭との両立を妨げる主要因とされる転勤や出張、残業。企業は配慮が求められると思いきや、
正反対の意見が女性から飛び出したことで、会場は一瞬静まりかえった。分科会の参加者29人のうち、
半数近い12人が女性。だが、議論はすぐに現実的な意見に引き戻された。

 「出産でなく、結婚を契機に退職するケースが意外に多い。結婚相手や自身の転勤で『遠距離』になることへの懸念が強いようだ。
管理職登用を想定する女性は転勤を前提としているが、免除すべきかどうか迷っている」(NTT西日本・小椋敏勝副社長)。
「女性の成長の機会を奪う」と女性側から指摘された転勤免除。だが現場では今も、扱いに悩む課題として残っているようだ。
出産を機に退職する女性が6割という状況が20年以上続く日本。出産でなく、結婚を契機に退職するケースも多いことに改めて驚く関係者も、実は多かった。

産経新聞 3月3日(月)9時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000526-san-bus_all
(続)


2 2014/03/03 11:45:13 ???0:そーきそばΦ ★
他にも、意外な報告が続く。男女雇用機会均等法の施行から約30年。「総合職」の女性が増えている現代、
キャリア志向は強まっているはず…と思いがちだが、「入社時は管理職を目指したいという男女の比率は同じだが、
時間がたつと女性は管理職への望みが薄くなる」(NTT西の小椋副社長)との指摘もあった。

 同様の意見は、他の分科会参加者からも出された。「大学卒業時は優秀でも、入社すると遠慮しがちになって
目立たなくなる」(大林組・大林剛郎会長)、「男性は勝手にはいあがってくるが、女性は控えめなところがある」(パナソニック・野村剛常務)-など。
男性中心の「タテ社会」の組織の中で働くうち、女性自身の考えや志向にも、変化が生まれているのかもしれない。

 実際、女性はそれほど昇進を望んでいないという調査結果もある。日本マンパワーの「女性のキャリア意識調査」によると、
「できることなら昇進したい」かに対し、「あまりそう思わない」と「思わない」の合計は男性は13%だが、女性は29.6%。
同様に「できることならリーダー・管理職になりたい」で「あまりそう思わない」と「思わない」の合計は、男性が20%に対し、女性は49.3%と半分近くに上った。

 現在、日本企業の管理職に占める女性の割合は10%程度。政府は平成32年までに欧米並みの30%にする目標を掲げるが、
現実の女性側の意向とは微妙にすれ違っている。
(続)


3 2014/03/03 11:45:23 ???0:そーきそばΦ ★
「女性活用」の具体策として、管理職3割との数値目標を掲げる日本政府。だが、この発想自体を疑問視する声もある。
インターアクト・ジャパンの帯野久美子社長は、「価値観の転換が必要。多くの女性は、タテ社会の階段を上りたいとは思っていない」と指摘する。
「(昇進中心主義の)価値観で染めようとしていることが間違い。多様な価値観を生かす仕組みをつくることが、グローバル社会に必要では」と強調する。

 アートコーポレーションの寺田千代乃社長も、「昇進を目指したい人、そうでない人といろいろなタイプがあるので、
尊重することが大切。みんながキャリアアップしなくていい」と「一律的」な対応に疑問を呈する。男性と同様、「人それぞれ」というところだろうか。

 厚生労働省は、女性の活用が進まなければ平成42年に就業者数が最大820万人減少、
成長戦略が不発になるとの推計をまとめている。少子高齢化が進むなか、女性の活用がない限り、日本の持続的な経済成長は不可能だ。

 リクルートワークス研究所の石原直子主任研究員は、「男性でも転勤の難しい人はいる。
『女性が難色を示したから昇格は難しい』というのは後付けの理由」と指摘。「男性上司は、部下の女性が結婚、
出産をどう考えるか、昇格をどう考えるかを遠慮せずに聞き、コミュニケーションを取るべき。
お互いの意向を知らないままでいるのが一番よくない」と話している。(内山智彦)(終)


4 2014/03/03 11:46:02 MmVuYp2l0:名無しさん@13周年
●三井マリ子(1948年5月21日~) 評論家・フェミニスト・元政治家
 パソコンソフト「直子の代筆」の名称が女性差別に
 当たると訴えたことで耳目を集めた。

 彼女の論によれば、代筆業は単純労働であり、
 これに女の名前を冠したことが差別に当たるとのことであった。

 これに対し、
 「本来代筆業は知的職業であり彼女の論こそ職業差別である」と、
 反発する意見が女の側から申し立てられた。

 以後、三井氏はこの件について特に発言していない。
 http://d.hatena.ne.jp/oninomehassingo/20070515/1179164925


5 2014/03/03 11:47:25 lnGxZejt0:名無しさん@13周年
男女雇用機会均等法


単純に分かりにくくなってるだけだろう
採用する側は「男が欲しいか女が欲しいか、求人出す時点で既に決まっている」のに、
能無しのド素人が考えたこの男女雇用機会均等法とやらで求人性別が表記されていないから無用な混乱を招いている。

時間の無駄。


6 2014/03/03 11:48:51 F0fapC+V0:名無しさん@13周年
利権と活動家の人の為


7 2014/03/03 11:49:21 DOmR8PryO:名無しさん@13周年
間接的な家族解体


8 2014/03/03 11:50:13 iAgwS0Iu0:名無しさん@13周年
そりゃそうでしょ
お人形さんみたいって褒め言葉でしょう
なんで天国以外で上っていかなならんのぢゃ


9 2014/03/03 11:50:28 SpjSzDO30:名無しさん@13周年
役人は一部の声の大きい奴や頭でっかちの学者の話ばかり聞くから
実情に合わないミスマッチな事ばかりやらかす


10 2014/03/03 11:50:40 +A/py06D0::名無しさん@13周年
男ですら禿げ上がるようなストレスだからな
日本はなんで市民が首絞めあってるのかわからんが唆してる奴はわかる。悪趣味な権力者どもだぜ


331 2014/03/03 14:10:00 l+0lb9xC0: :名無しさん@13周年
>>10
若い連中の右傾化でさらに酷くなってるな


15 2014/03/03 11:52:37 g1S99PJG0::名無しさん@13周年
転勤前提の職の男手すら転勤拒否する奴がごろごろしているのになw
夫婦でバリキャリ、転職大歓迎なんてのはごく一部しかいないだろ
そういうのばっかだと子どもなんて生まれなくなるし


16 2014/03/03 11:53:16 DHrCXiMT0::名無しさん@13周年
女が出産や結婚で仕事を辞めてもいいと思えるなら、
さっさと辞めてしまった方が間違いなく幸せだよ。

今の30代女は大卒が半数近くてみんな就職氷河期で就職に苦労してるから
一度仕事を辞めると今までの苦労が水の泡になるので簡単に辞められない。

そうすると、日本の会社特有の「子育てで周囲に迷惑をかけるな」という圧力や
待機児童問題で後々苦しむことになる。


18 2014/03/03 11:54:06 iAgwS0Iu0::名無しさん@13周年
醜い!


20 2014/03/03 11:54:38 M/7ndqjS0::名無しさん@13周年
上司が女だったら絶対に嫌だという女性が多いはずだから
調査してみるといいよ

理由はよくわからん


25 2014/03/03 11:56:57 g1S99PJG0::名無しさん@13周年
>>20
自分にできることは他の女性にできて当然って考え方だからだろ
妊娠経過順調、お産も軽かった女とか、そうじゃない女への態度はひどいもんだよ


60 2014/03/03 12:09:09 If0Lyob30::名無しさん@13周年
>>20
女王蜂の周りはその他多数の働き蜂。個性は極力だしてはいけないが、
煽る狡猾働き蜂がいたりする。


21 2014/03/03 11:55:50 yaygPtrZ0::名無しさん@13周年
家庭に入れが一番妥当じゃねーの


80 2014/03/03 12:21:40 S4eiTq5e0::名無しさん@13周年
>>21
さらに付け加えると、経団連の要請最新版は
「男も女も24時間体制で不眠不休でホワイトカラーエグゼンプション(つまり
残業代不払い)で働いてほしい。すぐ解雇できるようにしてほしい。
できるだけ若手を正社員でなく、いつでも解雇できる便利で手軽な
派遣社員として使い捨てさせてほしい。子供が作れない?知るかよ」
だからね。 自民党に投票したバカウヨは一生子作りは無理。


88 2014/03/03 12:25:40 AWutOeM+0::名無しさん@13周年
>>80
そもそもあなた欧米を勘違いしてない?
欧米の女が楽ってどこ情報?
女の深夜規制とか撤廃してる時点で、女性の社会進出じたいが女性に不利になる改革って気づかなきゃ


92 2014/03/03 12:27:53 S4eiTq5e0::名無しさん@13周年
>>88
欧米では企業による社員への転勤強制は違法
なぜなら、家庭の事情で転勤できないまたは
転勤をのぞまない家庭が多いのに転勤を無理強いして
その結果、家庭が崩壊したら、転勤させた企業の責任になるからだ。
すると企業は損害賠償や慰謝料を払わないといけなくなる。

男性だって出世はうまみがないとして、嫌がってるのに
「働きながら育児なんてとんでもないです」ってシステムのままなのが日本。
だから少子化。
欧米が少子化にならないのは、働きながら育児が当たり前のように
できる対応策が各種完備されているため。


100 2014/03/03 12:31:14 AWutOeM+0: :名無しさん@13周年
>>92
だからね
欧米の社員っていうのは年間200万とか300万しか貰ってないわけ
退職金もなし
通勤手当もなし
定期昇給もなし
欧州ならワークシェアでますます賃金減
そういうのを目指したいの?


108 2014/03/03 12:35:09 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>100>>101, >>94, >>95, >>105
だからね、経団連は派遣社員を大幅に増やして
日本の若者労働者の80%を派遣社員にしたいわけ
女性は「主婦の社会復帰支援」という名目でボランティア労働という形で無給にしたいわけ
子どもが生まれなくなるよ?


117 2014/03/03 12:38:49 AWutOeM+0: :名無しさん@13周年
>>108
それがあんたの望んだ社会じゃん
日本の非正規と欧米の底辺労働者なんて全く変わりないのだから
あと10年も経てば欧米みたいな格差社会が出来上がっている


125 2014/03/03 12:41:23 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>117>>119
いや日本は自民党政権下で世界の先進国でももっとも格差が激しい社会で
貧困層が多い。餓死も生じてる。それが経団連と自民党がのぞんだ
「格差を作りたい」社会。民主党はそんなことしない。
君はスライドが得意だね、日本を消滅させようとするちょん工作員決定だな。


119 2014/03/03 12:39:54 LN1FzBB/0: :名無しさん@13周年
>>108
子供なんて生まれなくてもどうでもいいんだよw
フェミの屑共は国公立大学の教授ポストゲットでウハウハw
経団連のゴミは低賃金の奴隷を大量ゲットw
官僚はわけのわからない共同参画天下り組織量産で大喜びw
土建は共同参画センターだのを大量に造って大もうけww
自分の懐さえ暖まれば何でもいいんだよwww 言わせんなよ恥ずかしいwww


238 2014/03/03 13:24:16 g1S99PJG0: :名無しさん@13周年
>>92
たとえば裁判官でもあっちは転勤無し、日本は3年おきに転勤だからな
そんなの単身赴任か配偶者が継続した職に就けない
女性裁判官とか子どもが中学~高校になったらどうしているんだろうな
その辺無視して、ヨーロッパでは女性も働きながら子ども産んでみたいなのいわれても


23 2014/03/03 11:56:51 jKbzLC1W0::名無しさん@13周年
いまの安部内閣が
女性の管理職登用を積極的に推進してる
カラクリがわからん

だれか解説しちくり


39 2014/03/03 12:01:07 AWutOeM+0::名無しさん@13周年
>>23
アメリカからの外圧
日本の財界は安い労働力として女を使いたいという意思はあるが、女が男並みに使えると思ってる人は一人もいない
女性の社会進出とやらは、財界の意思というよりも、1975 年の国際婦人年および 1979 年の国連総会における女性差別撤廃条約の採択という国際的潮流を受けてできている


51 2014/03/03 12:06:05 jKbzLC1W0::名無しさん@13周年
>>39
なるほど。
欧米と日本じゃ人種や社会の伝統や気質も違うのになあ
杓子定規にあてはめられてもなあ。


52 2014/03/03 12:07:44 S4eiTq5e0::名無しさん@13周年
>>51
日本の職場の8~9割は、妊娠や産休=解雇だからな
超一流企業と公務員になれるのは女性の1割


共同参画になったのは、日本の労働力不足の対策として
自民党が「日本の労働者不足を補うため労働人口を倍増させたい」
という経団連の要請を受け入れ、共同参画として実施しただけ。
別にフェミでもなんでもない

ちなみに専業主婦制度(二号)を創出したのも
「男性を馬車馬のように働かせたいから、それには主婦が必要」との
経団連の要請を実現した自民党な


69 2014/03/03 12:13:45 jKbzLC1W0::名無しさん@13周年
>>52
言ってることはわかるんだけど
それだと敢えて管理職の3割を女性にしようという
政策について説明しきれてないなあ


75 2014/03/03 12:18:40 S4eiTq5e0::名無しさん@13周年
>>69
経団連にとっても自民党にとっても「女のわがままのせい」っていう
ステマカキコで世論を誘導して女に責任をおっかぶせれば楽で便利だったわけだ。
自分達が原因というのが分かると不都合だからね。
中韓が内政がやばいと国民にクーデター起こされたら困るから、
日本のせい、日本が悪い、慰安婦云々、って日本たたきするのと一緒。


62 2014/03/03 12:09:37 HoGZbASui::名無しさん@13周年
>>23
簡単な事じゃん。
足りない社会保障費(笑)を賄う為に決まってますがな(笑)
男女関係無く働かせて、ひとりでも多くの年金や保険料を徴収したいのがバレバレ(笑)
だいたい専業主婦の3号とかさ、なんで年金払ってない奴らが貰えるのか意味がわからん。
団塊の人口とか3号優遇とか無理
がありすぎて、俺らがツケを払わされとる。


430 2014/03/03 15:05:40 8f3yNyTh0: :名無しさん@13周年
>>23
男女同権度のランキングでいつも日本は低い順位でしょ?
その外圧に対する対面ってのがある。
そして高齢化により労働人口減という切実な問題もある。
その為家庭から女性を引っ張り出して労働力を賄わなければいけない。
最後に、そのままだとますます進む少子化を解決するために移民政策がある。
これらは全てセットだよ。


26 2014/03/03 11:56:57 bC6tlWZA0::名無しさん@13周年
社会の所為で子供の頃からそう教育されたんだ、女性は無意識に虐げられてるんだ
ってフェミが発狂しそうなニュースだな


40 2014/03/03 12:01:30 jKbzLC1W0::名無しさん@13周年
>>26
そういやフェミってる奴って
被害妄想癖がある奴ばかりだよな


27 2014/03/03 11:57:06 AWutOeM+0::名無しさん@13周年
経団連の広報誌である日経に、南米の鉱山で働く女性総合職(リケジョ)が載ってたけど、悲惨としか思えなかったな


31 2014/03/03 11:58:53 9OBRMz3YO::名無しさん@13周年
俺の会社は、中年女性が威張ってるけど、建設業だからな。偉くなりたけりゃ別の業界いけよ…。


33 2014/03/03 11:59:55 Iurxu4Bt0::名無しさん@13周年
専業主婦いいよなぁ
おれもやりたいぜ


34 2014/03/03 12:00:22 vOVKo3OC0::名無しさん@13周年
男子供を養う覚悟があるのか?

男の半分が恋のために生き、女の半分が自分の人生の楽しみを捨てて男子供を養う
こうなって初めて女性の社会進出が完成したと言える。

んで、そんな社会でいいのか?ってこと。


895 2014/03/03 20:21:21 0dOiS+qx0: :名無しさん@13周年
>>34
別にいいんじゃないか?
男が養われる事に安住できるかどうかが境目だと思うが…
要は夫婦間の話し合いだよ


38 2014/03/03 12:00:52 5nLkL1qj0::名無しさん@13周年
今週号のアエラ、また育児と働くママ礼賛系の記事だ。
記事を書いているママ記者やイクメン記者が、自分に都合の良い話を
切り貼りしているような、お手軽記事ばかり。アエラ、本当に大丈夫
なのかと心配になる。賛否両論あれ、以前はもう少しまともなネタを
取り上げていたのだが、このところ家族社会論崩れっぽい記事ばかり。
育児をしてる自分にしか関心がないのかと思ってしまう視野の狭さ。
一度、読んでみると良いよ。ジャーナリズムとは何かを考えさせされ
るから。


112 2014/03/03 12:35:32 yfduKU6l0: :名無しさん@13周年
>>38
そりゃあ、朝日新聞の週刊版だからな。元から大丈夫じゃないんだよ。


43 2014/03/03 12:01:48 Bk4TBKudP::名無しさん@13周年
女は幾ら稼いでも、男を養おうとしないでしょ?

そういう女の性質は何千年経とうが変わらないんだから
女を働かせたら、女を養える男は減るし女も男を養わないし、で
婚姻率が低下する事など分かりきってた。


893 2014/03/03 20:20:14 p26oUN1w0: :名無しさん@13周年
>>43
男を養う必要はなくね?子供を養う女はいるけど。
男は子供生めない女を養おうと思うの?


898 2014/03/03 20:22:29 p26oUN1w0: :名無しさん@13周年
>>893
訂正 男は子供生めない年増ブス女を養おうと思うの?

イケメン主夫は結構いるよな。。


899 2014/03/03 20:25:02 eZ03F3vI0: :凸利権躍起性研究費獲得細胞
>>898
まさか↓この手のをイケメンって言ってるんじゃないだろうな?
news10090501.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_903/news10090501/m_fujisaki01.jpg


912 2014/03/03 20:37:28 p26oUN1w0: :名無しさん@13周年
>>899
それはない。色んな好みの人がいるだろうが一般的にそれはイケメンって言わない。と思う。


44 2014/03/03 12:02:19 S4eiTq5e0::名無しさん@13周年
欧米では企業による社員への転勤強制は違法
なぜなら、家庭の事情で転勤できないまたは
転勤をのぞまない家庭が多いのに転勤を無理強いして
その結果、家庭が崩壊したら、転勤させた企業の責任になるからだ。
すると企業は損害賠償や慰謝料を払わないといけなくなる。


45 2014/03/03 12:02:21 wlc8jsJ00::名無しさん@13周年
男性中心の「タテ社会」?
そうじゃなくて
ようするに、転勤と連日の深夜残業をしてまで出世したくないってことだろ。
男の総合職でも、途中で脱落する人は沢山いる。
女のほうがその比率が高いってことだろ。


47 2014/03/03 12:03:08 HgpD9YXn0::名無しさん@13周年
女は仕事できる奴だけ仕事しろ。


667 2014/03/03 17:11:04 6DQ+ezti0: :名無しさん@13周年
>>47
その通り


50 2014/03/03 12:05:20 S4eiTq5e0::名無しさん@13周年
男性だって出世はうまみがないとして、嫌がってるのに
「働きながら育児なんてとんでもないです」ってシステムのままなのが日本。
だから少子化。
欧米が少子化にならないのは、働きながら育児が当たり前のように
できる対応策が各種完備されているため。


61 2014/03/03 12:09:34 g1S99PJG0::名無しさん@13周年
>>50
日本の管理職の報酬、物価も考慮するとタイより低いってよw
子ども3人くらいをフルシッターするほどの給与もらえてない
そりゃ出世しても意味ないよなw


66 2014/03/03 12:11:03 AWutOeM+0::名無しさん@13周年
>>50
根拠のない欧米賛美はやめたらどうか
>>51
グローバル化が大好きな人が女性の社会進出を応援するのは当たり前
グローバル化とは欧米化であり、すなわち少子化になって移民と共存する社会になるということだから
移民の活用と女性の社会進出の強化
安倍ちゃんは本気で日本を欧米のような国に変えようとしてるということだよ


68 2014/03/03 12:13:03 S4eiTq5e0::名無しさん@13周年
>>66
日本は頭が悪いというか堅いというか短絡的だよな
長い人生で

1. 親の介護による長期休職
2. 自分の病気や怪我による長期休職
3. 出産意気地による育休
4. 留学による長期休職
5. 配偶者(嫁でも)の転勤についていくための長期休職

こういうのが沢山あるのに、いちいち解雇していたら人材育たんぞ
アメリカを見習え、在宅勤務、時短労働、時間差通勤、ワークシェアリング
何でもやってるぞ。日本はまったくそういう対策してない。全部女一人に
かぶせて、それが無理なら女を解雇して調整してる。経営陣が昭和脳のバカ。


81 2014/03/03 12:22:11 AWutOeM+0::名無しさん@13周年
>>68
自分は新自由主義とかアメリカとか嫌いなんでね
補足すると小泉になって2001年に男女共同参画局ができた
韓国も女性省が2001年にできた
これをアメリカの外圧と解釈できないほうがおかしい


87 2014/03/03 12:25:12 xZZgHro4O::名無しさん@13周年
>>68そんな社会にサイレントテロや若者の~離れで対応して自己責任で将来に備える日本人は賢いと思う
もっとも、30年前に比べたら喫煙女性は殖えているみたいだが


126 2014/03/03 12:41:25 bwQM9Hbd0: :名無しさん@13周年
>>87
>もっとも、30年前に比べたら喫煙女性は殖えているみたいだが

1980~1983年の女性喫煙率は14.4~13.5%
2010~2013年の女性喫煙率は12.1~10.5%
別に増えてないが?


54 2014/03/03 12:08:10 lfcH9VUQO::名無しさん@13周年
女:女性も働ける社会を!

↓実現

女:やっぱり専業主婦が良い!男は女を守り養うべきだ!


64 2014/03/03 12:10:16 S4eiTq5e0::名無しさん@13周年
>>54
日本の職場の8~9割は、妊娠や産休=解雇だからな
育休とれる超一流企業と公務員になれるのは女性の1割

共同参画になったのは、日本の労働力不足の対策として
自民党が「日本の労働者不足を補うため労働人口を倍増させたい」
という経団連の要請を受け入れ、共同参画として実施しただけ。
別にフェミでもなんでもない

ちなみに専業主婦制度(二号)を創出したのも
「男性を馬車馬のように働かせたいから、それには主婦が必要」との
経団連の要請を実現した自民党な


74 2014/03/03 12:16:59 AWutOeM+0::名無しさん@13周年
>>64
共同参画は外圧だよ
ちゃんと厚労省も『「女性差別撤廃条約」批准にむけた国内法整備のために、雇用の分野でも、女性が性別により差別されることなく男性と均等な機会と待遇が得られることを目指して』男女雇用機会均等法を作ったと書いてある
これが第一次外圧
小泉が首相になって本気で女を使おうとしてアファーマティブアクションをやりだした
これが第二次外圧
2003年ぐらいからな
この時点では移民も一緒に計画されている


95 2014/03/03 12:29:28 LN1FzBB/0::名無しさん@13周年
>>64
めっちゃ騙されてるなー

日本の労働力が不足→だから女を働かせる社会にしよう ×
安く労働力を大量に確保するにはどうしたらいいか→女を働かせればいい ○
経団連「おい、経済学者、日本の労働力人口減少を補うには女が必要って書け、いいな」
経済学者「いやでも昔に比べて機械化がかなり進んでますし、IT化で人がいらなくなりそうですが・・・」
経団連「いいから書け!」

で今度また新しく始めようとしているのが↓
更にもっと安く労働力を大量確保するにはどうしたらいいか→移民を呼び込めばいい


55 2014/03/03 12:08:16 md6WzA2R0::名無しさん@13周年
でも保育園時代なんてまだまし。
学校へ上がると学童は大体18時台までだから普通に働いてたら子どもの帰宅に間に合わない。
朝も子どもを残して出勤する羽目になる。
でも今の時代、子どもだけで留守番なんてさせられない。習い事や塾だって送迎必須。
帰宅後子どもの勉強を見てやる(時間的、精神的)余裕だって欲しい。
子供か仕事かの二者択一なんだよ。


56 2014/03/03 12:08:48 Fg/ALJKQ0::名無しさん@13周年
才能のある女はもっと社会に貢献すべき
子育ても立派な社会貢献だがな


67 2014/03/03 12:12:22 /Co0gl7f0::名無しさん@13周年
少子高齢化は女性の社会進出とリンクしてるだろう。
なんで少子高齢化対策が女性の社会進出なんだよ、


73 2014/03/03 12:15:46 WUz++nXS0::名無しさん@13周年
圧倒的多数の女性は働きたくなんかないと思ってるだろ。
女性を活用なんてしなくていいから、旦那や彼氏や給料を上げてくれとしか思ってないよ。


77 2014/03/03 12:19:13 i//UkplEI::名無しさん@13周年
>>1の考察通りなら、
結婚できそうな美人を優先的に採用せずに、不細工な結婚しそうにないのを採用すれば、状況が変わるかもしれない


78 2014/03/03 12:19:36 OsTMEyLg0::名無しさん@13周年
責任もちたくないから。
収入アップや人を管理したいって願望だけ満たしたがる。


86 2014/03/03 12:25:09 S4eiTq5e0::名無しさん@13周年
>>78, >>79
責任だけかぶって誰得?奴隷自慢?
責任を、男性同士はトカゲのしっぽ切りや梯子外しで逃げてる。

>>81
小泉は、改正雇用均等法により、新卒男性を「便利で使い勝手の良い
使い捨て派遣社員」にしたてあげ、結婚も子作りも家や車を買うことも
できない派遣社員に落とし、その結果が毎年3万人の男性の自殺だ
(樹海や新小岩駅飛び込み)


94 2014/03/03 12:28:07 AWutOeM+0::名無しさん@13周年
>>86
貴方みたいな左翼がかった人が騒いで結局日本の家庭も労働待遇も壊れていくのだなぁ
欧米なんてエリート以外はみな非正規みたいなもんなのに


255 2014/03/03 13:29:41 5nLkL1qj0: :名無しさん@13周年
>>94
>欧米なんてエリート以外はみな非正規みたいなもんなのに

欧米ではワークライフバランスは生涯ヒラ社員の働き方ということなんだよね。
一生共稼ぎしなければ食べていけない、昇給も昇進もない共稼ぎ夫婦のための。
それが、なぜか日本の大学教授や官僚、コンサルタントのフィルターを通すと、
話が自分たちに都合の良いように変わってしまっている。本来、管理職=総合職
はワークライフバランス度外視で働くものという部分は、なぜかカットされてる。


277 2014/03/03 13:39:11 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>255
欧米はワークライフバランスが良いから、金持ちは不労所得があり
早期退職してプライベートジェットや豪華客船で世界旅行してる

>>270
アメリカはピューリタンという、キリストでも特に潔癖な宗派が
主流だから売春に厳しく全米で人口最多のカリフォルニア州を含め
売春婦も逮捕される州がおおく、売春婦だけを連続殺人する
犯罪も多い


284 2014/03/03 13:42:36 5nLkL1qj0: :名無しさん@13周年
>>277
>早期退職してプライベートジェットや豪華客船で世界旅行してる

若いうちに早期退職できるだけ稼ぐ、一生を通じてのワークライフバランスということか。
アエラあたりが喧伝してるのとはちょっと違う。


290 2014/03/03 13:44:34 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>284
アメリカは再チャレンジを何度も歓迎する国でもある
ホームレス出身の社長もあれば
会社員出身の官僚や教師もいる

>>285
陳子がついていても自宅警備員するしか能がない男様なら
小保方さんの方が100万倍、国家に有益だろう


297 2014/03/03 13:47:53 5nLkL1qj0: :名無しさん@13周年
>>290
>小保方さんの方が100万倍、国家に有益だろう

横ですまんが、これは皮肉だろうか。女子力で上げ底疑惑が取りざたされているが。


308 2014/03/03 13:58:10 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>297
うんうん、自民党議員は有能な男性ばかりだね
二世とか三世とか
アメリカ様に外圧かけられるとか

>>299
オランダやネバダみたいな特殊な国や地域は、世界から
変態の国や地域として色眼鏡で見られてる


300 2014/03/03 13:50:00 dTuJxqj30: :名無しさん@13周年
>>290
分かってないなあ
なにもその気がない人まで
家から追い出す必要はないってところがポイントじゃん

フェミニストが「女性」で主張するせいで
実は迷惑してる女が大勢いるという


305 2014/03/03 13:54:22 H5N79JDF0: :名無しさん@13周年
>>300
安い労働力目当てで女性の社会進出を推し進めたのは経団連
さらに男の賃金も下げるために派遣社員推奨し
今度は移民をいれてさらに安い労働力確保しようとしている


314 2014/03/03 14:01:10 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>290
え、でも働きたくない男性は、フェミが—俺の仕事を。。。って名目で
メンツをまもりながら自宅警備員やってワークライフバランス
ばっちりの専業主夫より楽してるじゃん
父ちゃんの給料で買った食材で母ちゃんがつくったメシ食いながら2ちゃんするだけだし


85 2014/03/03 12:24:15 t+/GSQVA0::“アベノミクス女性人数割当制”は能力ない女性を優遇、能力ある男性を排除
.

      ★☆★『“日本を弱体化”させる「結果の平等」“クオータ制”の欺瞞』★☆★


「男女平等」という言葉を聞いて、「普通」は、あくまで“機会の平等”であって、
『結果の平等』は“悪平等”と考える、と思うのですが、人によっては、そうではないようです。



とりわけ、“フェミニスト”や“共産主義者”にとっては、
『結果の平等』が何の違和感もなく受け入れられている様です。

その典型が「クオータ制」です。 「クオータ制」は、『結果の平等』を求める制度です。
“フェミニスト”や“共産主義者”は、「クオータ制」を支持しています。

「クオータ制」で水増しすれば、“実力のない女性”が重用されるだけ、実力のある男性は「いい迷惑」、
実力のある女性にとっても、「女性だから登用されたんだろう」といわれかねない「はた迷惑」でしょう。

いいえ、それよりも何より、能力がない者が「女性だから」というだけで重用される社会、
なんていうのは、ほんとうの平等ではない。 “社会が停滞する”のは必定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27748213.html


政府の推進する『男女共同参画』という“フェミニズム”は、
名前に反して、男女間に不協和音・軋轢を生じさせています。

たとえば、現政権が推進する「クオータ制」は、どんな詭弁を弄しても、
所詮、「能力のない女性」を“優遇”し、「能力のある男性」を“排除”する愚策であり、
結果的に、「労働効率を低下」させ、“日本を弱体化”させます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
左翼や在日などの“反日勢力”にとっては、これほどありがたい制度はない。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27808512.html


90 2014/03/03 12:27:07 dnrkG+3K0::名無しさん@13周年
女の本音「責任は持ちたくはないが、給料だけは男並みにもらいたい」

そういう事ですね。わかります。


102 2014/03/03 12:31:34 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>90
責任だけかぶって誰得?奴隷自慢?
責任を、男性同士はトカゲのしっぽ切りや梯子外しで逃げてる。


105 2014/03/03 12:33:57 1kkx9sd+O: :名無しさん@13周年
>>102
いいから持ち場に戻れよ労働者はw


107 2014/03/03 12:34:19 xmT3Du6m0: :名無しさん@13周年
>>102
そうは言っても、責任者の立場にならないで組織で上に行くことなど、
例外的な地位を除いてまず不可能。

責任嫌なら、出世も昇給も無理だよ。


116 2014/03/03 12:38:17 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>107
経団連がめざす今後の管理職は
責任は生じるけど給料はあげどまりが主流です

>>109
小保方さんに謝れ

>>114
フランスの肉体労働者は最低60日夏季休暇がもらえないと暴動がおきます。


127 2014/03/03 12:41:57 AWutOeM+0: :名無しさん@13周年
>>116
だからあんたみたいなフェミは騒ぐなよ
いいように利用されるだけ
欧米を地上の楽園と勘違い
見事に格差社会への引き金を引きましたと
本気で女のことを考えてるなら女は早く結婚して家庭に入れというべきだった


139 2014/03/03 12:44:40 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>127>>129, >>131
日本にフェミなんていないが
あんたは無関係なフェミを持ち出して日本を少子化にさせたいちょん工作員だろ
「女は家庭に」なんて経団連は望んでないんだよ、バカだろおまえ


142 2014/03/03 12:45:56 3i/TVcVv0: :名無しさん@13周年
>>139
相当にテンぱって頭がウニになっていますね。
山に籠もって滝にでも打たれてきたらどうかな。


156 2014/03/03 12:49:24 uNx/Sza6O: :名無しさん@13周年
>>102
責任をなめすぎ。

原則、お手伝いさんなんだからさ。


163 2014/03/03 12:52:21 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>156
責任大好きな男性ほど自殺、過労死してますが、誰特?
経団連だけ得してます。

>>155
介護施設も「男性の親族の保証人がいないと、入所はお断りします。
まだまだ保守的な世界なので」って施設あるぞ。


165 2014/03/03 12:54:18 AWutOeM+0: :名無しさん@13周年
>>163
保守の何が悪いのだ?
自分がレールから外れたからって過度に欧米を賛美することや反日をすること、及び日本を壊す事、売国することはやめていただきたい


173 2014/03/03 12:57:39 npvlvXnX0: :名無しさん@13周年
>>165
中年男性だけで意思決定している弊害が日本全体を衰退に導いているのに
なにをほざいてるんだ。

日清・日露戦争の後日本は寡婦が増えた。当時の日本政府は女性が一人でも
生きていけるように、それまで男性だけだった免許を女性に開放。
女性がお茶やお花、踊りなどの先生として生きていける道を開いた。

大正時代の政府のほうがまともな政策しているね。


181 2014/03/03 13:00:01 AWutOeM+0: :名無しさん@13周年
>>173
大正デモクラシーなんて一時的で、その後バックラッシュで見事に戦争に突入したけどね
女性の権利なんて平和で豊かな時代の一時の娯楽でしかないんだよ
男を立てるっていう女性像は未来永久に普遍
それからドロップアウトした人は騒ぐな
面倒だから


187 2014/03/03 13:03:36 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>181
日本の紀元前からの万世一系の長い歴史で
女性を専業主婦にしたのは
戦後の昭和の2号創設してからの
ほんの数十年だけ
あとは女性はみんな働いてきた、田畑でも商家でも漁村でも武家でもね。

ひきこもり自宅警備員には難しすぎたかな?


175 2014/03/03 12:58:07 S4eiTq5e0: :名無しさん@13周年
>>165
自宅警備員は楽でいいよな
何でもちょんのせい、フェミのせい、みんすのせい、って
思考停止してればいいんだからな。
だから自宅警備員にしかなれないんだろ、おまえら

>>16
北欧については何も言えないわけなw


93 2014/03/03 12:27:54 t+/GSQVA0::【エコノミスト誌】『取締役の女性比率が高くなるほど企業業績は悪化する』
.

     ●○●『クオータ制での取締役会の女性割当ては企業経営を弱体化させる』●○●


ミシガン大学の調査によれば、ノルウェー企業では取締役会から経験知の多くが失われている。
新役員は若い女性がクオータ制によって、中間管理職から抜擢されるケースが多く、
概して会社経営の経験が乏しい。  他企業の役員との兼務も少ない。

『取締役の女性比率が高い企業は業績も良い』 というのは、
学術的には、 『因果関係はほとんど立証されていない』 のだ。

好調な企業は、取締役会の多様性といった社会的な課題に取り組む“余裕”もあるが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
業績が悪ければ問題にふたをせざるを得ないという可能性もある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

レネ・アダムス(クイーンズランド大学)とダニエル・フェレイラ(ロンドン大学)は、
女性取締役の影響に関する2008年の論文で、「アメリカ企業は取締役の女性比率が比較的高い場合、
株価が低迷すると責任者が解雇される傾向が強い」と分析しているが、
『平均的に、取締役会の女性比率が高くなるほど、企業業績は悪化する』と結論付けている。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
企業が本当に必要としているのは、クオータ制ではない実戦で培われたビジネスの知恵だ。

EPWN(欧州職業女性ネットワーク)によれば、
代表権のある女性取締役の供給ラインは、ほとんど“カラッポ”と言ってよい。
平取締役の女性比率は12%だが、代表取締役になるとわずか3%である。

【『エコノミスト誌』 2010年3月11日 / “The Economist” Mar 11th 2010 】

http://www.economist.com/node/15661734?story_id=15661734
.


99 2014/03/03 12:30:57 t+/GSQVA0::アベノミクス『女性の活躍で経済成長』に疑問(学習院大教授 鈴木亘)
.
安倍首相はアベノミクスで、「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げたが、
「女性の活躍促進は、日本経済の成長率を本当に大きく高められるのか?」というのは極めて懐疑的である。

経済的には、男性が家事や育児に時間を取られて就業時間が少なくなれば、
その分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでもGDPが減少するのである。

男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担であるが、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(もちろん、平均的に見た場合)。

つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うよりも、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業は、こうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。

しかし、女性の活躍によって成長が見込まれるという事で、今回、多額の補助金がこの為に予算化される事になる。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

はたして、「こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるか?」という点は本来、
冷静に、そして厳しく問われるべきである。 

今回の「女性の活躍促進のための施策に、財政投入を行うことのコスト・パフォーマンス」については、
私自身は、“悲観的”な考えを持たざるをえない。

【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】


101 2014/03/03 12:31:18 YhfPy/lA0: :sage
社会福祉先進国(笑)北欧の笑い話www

Aさんは2児の母。
社会福祉のおかげで親の介護も、子供の保育所も医療も
すべて無料で受けられる。
税金は他国に比べ非常に高いが、福祉が充実している分
女性もフルタイムで働ける。

Aさんの職場は保育所。
Aさんは税金をたくさん払いながら、他人の子供の世話を
今日も朝から晩までしています。


113 2014/03/03 12:36:22 NYOtkAok0: :名無しさん@13周年
>>101
日本も保育士は職場復帰しやすいから、自分の子を保育園に預けて働いているね。
しかも定員いっぱいでもねじ込みやすい。
保育士の子は保育所入りやすいんだよw


110 2014/03/03 12:35:15 t+/GSQVA0: :『男性:仕事』『女性:家庭』の“分業”が最も「経済生産性が高い」
.
私の研究は、博士論文の指導を受けた経済学者でノーベル賞経済学者の
ゲーリー・ベッカー・米シカゴ大学教授が示した『家庭内分業』という考え方に基づいています。

社会学的なテーマを経済学で分析し、貿易理論を応用すると、『家庭内分業』が“是”となる。
ベッカー教授の理論はイデオロギーではなく、“比較優位性”という経済学的な議論に過ぎません。

比較優位性を社会の現象に応用して考えると、夫と妻のうち、どちらが家庭に専業し、
どちらかが仕事をするべきだという『完全分業制』を“支持”することになるわけです。

なお、『女性=家庭』という価値観は、国際比較調査でも確認されています。
米国で権威ある社会学者が2011年“Happy Homemaker”(幸せな専業主婦)という論文を発表しました。

この研究では、欧米諸国を含む28カ国の国際比較調査のデータを使い、仕事をしていない既婚女性、
つまり専業主婦の方が、仕事をしている既婚女性よりも幸せだということを実証しました。
“Social Forces”という権威ある社会学の学会誌に載りました。

女性の労働市場参画でも仕事したくない女性も結構いるのが現実で、どの国の社会でもそうです。
そういう人たちまで無理やり仕事させると非効率を生むので、経済的にも意味がない。

僕の日米比較の調査でも、日本人の女性は自分が仕事をしていると
不幸だと感じているという調査結果が出ました。
欧米においても、先ほど話した国際比較調査の結果に出ているように、
仕事をしていない女性の方が幸福でした。

制度に関して、海外ばかり見ると日本のモデルや文化的背景を無視して、
無理やり変えなければいけないと思い始めてしまいがちですね。
米国がいい、スウェーデンがいいと安易に考える前に、
自分たちの文化的基盤に根ざしたモデルを模索してほしいものです。

【米テキサスA&M大学社会学部准教授 米シカゴ大学社会学博士(Ph.D.)小野 浩】
〔『やはり、専業主婦の方が幸せなのか?“比較優位”理論から見た夫婦の分業』:日経ビジネス〕


124 2014/03/03 12:41:20 tPD3Qr/hO: :名無しさん@13周年
>>110
>ノーベル賞経済学者
>権威ある社会学者
>権威ある社会学の学会誌

権威が好きですね
権威あるNatureに論文が掲載されたリケジョも評価しますか?


114 2014/03/03 12:36:34 AWutOeM+0: :名無しさん@13周年
欧米は格差社会ともしらないお花畑左翼が欧米の底辺を見て欧米は自由だと勘違い
日本人を底辺にしろと叫ぶ
離婚は当たり前だ、休みが多いのが当たり前だ
そもそも欧米でスーツ着てる人の数を見ろよ
そういうホワイトカラーしか昇給しないんだぞ


120 2014/03/03 12:39:55 t+/GSQVA0: :【『生得的な男女の心理的性差』を“無視”する男女共同参画】
.

      ★☆★『文明によって男女の差がなくなっているという認識は間違いである』★☆★


フェミニストたちは、「そもそも男女を分けることがけしからん」という気持ちをお持ちのようである。
たとえば、『話を聞かない男、地図が読めない女』という本があったが、そういう分け方はよくない、
なぜなら、例外がいくらでもあるからだとおっしゃっている。

あげくのはてに「これからは中立の立場から研究せよ」とおっしゃる。
その本が中立的でないと判断しておられるらしい。
私はその本を隅から隅まで丁寧に読んだが、「性格の性差や能力差」についてのきわめて中立的であり、
かつ実証的な諸研究をふまえた良心的な研究書だと思う。

「例外はいくらでもある」と主張しているが、例外があるから法則が成り立たないと言いたいのであろうか。
逆であろう。『例外があるということは法則がある証拠』である。
「男女の違いには法則性があるという命題」に対して、
「例外があるから男女の違いについて言ってはいけない」というのは、それこそ“本末転倒”と言うべきである。

男女の違いについては、今日では脳科学の発達によって、脳の配線から異なっている事が明らかになっている。
くだんの本も、そういう最新の諸研究をふまえて発言しているのである。
男女の違いは脳の仕組みの違いから来ており、その現象としての行動様式、発想、思考様式、配慮の仕方、
感じ方等々、あらゆる面で見られるのである。その違いが生得的なものであることが明らかになっているのだ。

胎児のときの染色体の違い、男性ホルモンの浴び方の違い、そこからくる遺伝的な脳の仕組みの差から、
出産・育児についての差も生じているし、その他の差も同様に生じているのである。
つまり、今や「文明によって男女の差がなくなっているという」などという認識は、
前世紀の遺物になりつつあると言っていいのである。

(元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi27.html
.


130 2014/03/03 12:42:26 t+/GSQVA0: :アベノミクス・待機児童解消は1人当たり年間400万円の膨大な財源が必要
.
わが国では、子供を預けて働ける環境を整え、女性の継続就業を促進すれば、
女性の生涯賃金も税収も大幅アップが期待できるというのが政府の見方です。
しかし、子育てという命をつなぐ尊い仕事をお金と引き換えにする発想自体受け入れがたいものです。

また、出産後子育てしながら働く場合、
正社員としてフルタイムで働きたいと考える主婦が、一体どれだけいるでしょうか。
そして、子育て期の女性が最も望んでいるのは、
実は「家でできる仕事」である事も、内閣府の調査からわかります。

子供が3歳以下の母親の希望を見ると「働きたくない」(育児に専念)という人が60%弱で最も多く、
次いで「家でできる仕事」が20%強、「短時間労働」が10%強、
フルタイムを希望する人は10%をかなり割り込んでいます。

待機児童の大半は非正規就労希望者だとすれば、保育所を拡充したとしても、
正社員としての継続就業にはつながらず、夢のような税収アップは期待できません。

そして、保育園に子供を預けるために必要な経費は、半分以上を地方自治体と国が負担します。
東京都の場合、1人当たり0歳児で年間推計400万円、1歳児で151万円、
2歳児で127万円の税金が投入されています。そして、実は、その80%が0~2歳児なのです。
もし、待機児童が本当に解消されるとしたら、税収アップどころか反対に膨大な財源が必要になります。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子育てとはそれだけ人の手間と心を要するものであり、
大多数の母親(専業主婦)がそれを引き受けてきたからこそ、之まで社会全体が無事に廻ってきたのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男女共同参画基本法から10年、政府やマスコミが安易に女性の社会進出を喧伝してきた結果、
現在、子育ての場にさまざまな混乱が生じていることは明らかです。
私たちが目指すのは、このような日本のお母さんたちが、
安心と自信をもって子育てに専念できる社会を取り戻すことです。

http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-22.html (☆←トル)
.


131 2014/03/03 12:42:36 3i/TVcVv0: :名無しさん@13周年
女の多くは子供を作って家庭を守るという考えだよ。
一部のキチガイ女性が女性の社会進出とかわめいているだけだと思うな。
で、男もアホなので、このアホ女の意見を採用して男女雇用機会均等とか
その他おかしな政策を進めようとしている。
女は結婚して子供作って家庭を守れが基本だと思う。


136 2014/03/03 12:44:07 npvlvXnX0: :名無しさん@13周年
女性は望んでいないというか、昇進して管理職になっても
残業代が減って稼ぎが落ちるだけで、責任だけが増えることに
懐疑的で出世を望まない人ってかなり多いんじゃないのかな?

めんどくさいことは誰でもいやがる。

>>131
現実として、専業主婦家庭の方が出産率が低い。


140 2014/03/03 12:45:06 t+/GSQVA0: :専業主婦は無償で国家基盤である家庭地域を支える役割を果たしてきた
.
主婦は“一家の要”であり、『家族や地域の絆を保つうえで重要な役割』を果たしています。
また、子供の乳幼児期に母親が自分の手で育てることは子供にとっての幸せであるだけでなく、
母親自身にとっても、お金に換えることのできないかけがえのない体験ではないでしょうか。

専業主婦は、『“国の保育政策の恩恵”にあずかることなく』
自分の手で子どもを育て、『家庭や地域を守る役割』を果たしています。
無償で家庭や地域を支える専業主婦の存在はどれだけ子供の心や人間社会に潤いを与えてきた事でしょう。
これまで国家の基盤である「当たり前の生活」を支えてきたのは「妻の心」「母の心」であることを、
働いている女性自身も再認識する必要があります。

また、子どもを保育園に預ければ、「保育料の半分は税金」で賄われ、
「保育施設にも“膨大な公費”が投入されている」のですから、
年金の負担の有無だけを見て不公平と決めつけるのは、あまりに一面的な見方です。
http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-22.html (☆←トル)

配偶者控除は年間所得103万円以下の妻にしか認められていないため、
専業主婦やパート主婦の優遇だと見なされているわけですが、
これは憲法で保障された最低生活費控除であり、決して優遇税制などではありません。

国民はすべて、基本的人権である生存権を保障するため、一年間に得た所得のうち、
生活に最低限必要な分には課税されないことが定められています。
所得税と住民税の「基礎控除」がこれに当たりますが、専業主婦にはその代わりとして、
世帯主の所得に対する「配偶者控除」があり、控除額は基礎控除と同額の38万円で、
これを廃止するということは、専業主婦の生存権を奪うことになるのです。

また、共働き家庭の妻には、サラリーマンの必要経費である「給与所得控除」、
自営業者の妻に対する「事業専従者控除」がありますが、
片働き家庭にはこれに当たる控除が夫1人分しかありません。
専業主婦は、育児や介護を自前でこなし、無償で家庭や地域を支えていることを考えれば、
現在の税制ではむしろ不遇といってもよいでしょう。
http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-31.html (☆←トル)